230件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2022-11-22 11月22日-01号

飯田運動公園プールにつきましては、市民の体位の向上スポーツ振興を図ることを目的に設置をされ、水泳競技記録会からレクリエーションまで幅広い市民の皆さんに利用いただいている施設でございまして、平成27年4月から指定管理制度導入しております。 選定の経過でございますが、指定期間満了に伴い、プロポーザル方式による公募を行い、応募のあった1者についてプレゼンテーションによる審査を行っております。 

飯田市議会 2022-06-07 06月07日-03号

もともと指定管理制度というのも公共だけでやろうとすると、うまくいかないところを民間の知恵や活力を入れてということだと思いますし、これからつくっていくという観点においても民間の力を大いにお借りする、それは大事なことだろうというふうに思います。 

安曇野市議会 2022-03-02 03月02日-03号

平成16年度に指定管理制度導入される以前は、第三セクターでしか公の施設管理運営できなかったため、旧三郷村が株式会社ファインビュー室山を、旧堀金村が株式会社ほりーゆ~を設立し、施設運営を行ってきたという経過でございます。 それぞれ第三セクター株式行政職員の役員の状況でございます。 株式会社ファインビュー室山につきましては、全株式600株中75%相当の450株を市が保有しております。

安曇野市議会 2021-06-14 06月14日-03号

指定管理制度は、民間創意工夫で経営再建できる制度ではありません。処分制限期間満了まで持続できるのか、甚だ疑問に思います。株式買受人である親会社の支援を当てにしているのでしょうか。倒産を回避させ続けることを楽観的に期待しているのでしょうか。お答えをお願いします。 ○副議長小松芳樹) 赤澤農林部長

長野市議会 2021-03-08 03月08日-05号

どちらが住民にとって利益が大きいかは明白であって、公民館事業を安易に指定管理制度に移行すべきではないと思っております。この辺についても御回答をお願いいたします。 ○議長小泉栄正) 樋口教育次長     (教育次長 樋口圭一 登壇) ◎教育次長樋口圭一) 市立公民館指定管理者制度は、平成26年、当時の長沼公民館を皮切りに、現在までに10施設が移行しております。 

安曇野市議会 2020-12-18 12月18日-06号

議案第127号の豊科交流学習センターのうち、豊科図書館を除く部分の指定管理制度導入については、委員会質疑において、執行部は、市職員の意欲や福利を生かして施設高揚発揮を図ろうとする姿勢がないことが明らかになるとともに、指定管理導入した場合のホールや学習室についての具体的効果も示されず、指定管理者に期待するだけの、指定管理者にお任せの安易な提案であることが明らかになりました。

上田市議会 2020-12-14 11月19日-趣旨説明-01号

次に、8ページにかけまして附則でございますが、第1条では施行期日、第2条では準備行為を、第3条では指定管理制度に移行するに当たって必要な改正について規定しております。 以上、議案第111号についてご説明申し上げました。よろしくお願い申し上げます。 ○議長土屋勝浩君) 中澤教育次長。          〔教育次長 中澤 勝仁登壇〕 ◎教育次長中澤勝仁君) 議案集の10ページをお願いします。

佐久市議会 2020-09-08 09月08日-04号

指定管理制度というのは、我が市政にとっても大事な事業展開の柱でございますので、それをきっちり維持し確保していくためにも、そうした支援の措置は必要だと改めて思うわけであります。 今回の事態を振り返りまして、あるいはそれを教訓に、さらに、不可抗力等における補償の状況についての規定をもう一度整備したほうがいいと多分当局も考えておられると思いますし、私ももう少し明確にしたほうがいいだろうと。

須坂市議会 2020-09-02 09月02日-04号

次に、要旨の4点目、指定管理者制度につきまして、指定管理制度によって公の施設管理運営民間事業者も含めた幅広い団体にも委ねることができるようになりました。指定管理者制度導入により、利用者満足度向上させ、また、より多くの利用者を確保しようという民間事業者の努力を取り入れることで、利用者に対するサービス向上が期待できるとともに、民間への市場開放にもつながります。